fc2ブログ

A Photo in A Day

1日1枚。フォトグラファー幡山正人のスナップアルバム。

岡山トヨタコミュニケーションマガジン

岡山トヨタコミュニケーションマガジン
3ヶ月があっという間に過ぎて行きました

「岡山トヨタコミュニケーションマガジン」の撮影が

名人列伝から始まりました

今回のドライブは

北東方面

初めての所も含まれていて

楽しみです
スポンサーサイト



  1. 2008/08/26(火) 19:38:48|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日生もりした

日生もりした


近所の公園での

子供たちのラジオ体操の音で目覚める

近頃は最初と最後の1週間だけの様子

暑くなく天気もよいので

お好み焼きを食べに日生「もりした」へ

冬場の「かき」はもちろん美味なのですが

この時期の「えび」も好きです

「ソース」と「醤油」のハーフ&ハーフで
  1. 2008/08/25(月) 15:31:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

色褪せ

色褪せ
昨日は

お湯につかりに

ぶらりと湯郷へ

色褪せた昔の仕事に出会いました
  1. 2008/08/22(金) 11:10:11|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

瀧崎華峰

kaho
昨年撮影しました

「瀧崎華峰」画集が刷り上がり届きました

思っていた以上に立派な画集です

多くの方に見ていただきたい
  1. 2008/08/20(水) 10:03:12|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

なぜ。写真無し。TV桟敷から

オリンピック三昧な日々です



男子体操の採点が腑に落ちません

細かいルールなど知りませんが

見た目つまらない演技の「中国」

なんで「金」なのか?
  1. 2008/08/19(火) 21:13:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひきこもり

くりはら
外は暑い

ガソリンが高い



お家でオリンピックな日々ですが

昨日は実家近くのうなぎの名店「くりはら」へ

うな丼「特」をいただく

ちょっと元気になった気分
  1. 2008/08/19(火) 06:31:19|
  2. 岡山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ザシーズン岡山
お盆前に一仕事

2月位前にお邪魔したお宅へ

夕景撮影のため再度お邪魔しました

ザシーズン岡山

松本さんのお仕事

http://www.the-season.net/okayama/index.html
  1. 2008/08/13(水) 09:29:49|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

白桃

080809もも
毎年お世話になっている

一宮の桃の生産者のMさんから

朝電話をいただきました

「今日が今年最後の収穫です」とのこと

今年は収穫期間が少し長かった様で

3回もお世話になりました

また

来年も楽しみです
  1. 2008/08/09(土) 12:24:32|
  2. 地産地消
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

下津井

下津井
朝の下津井

ここ最近

どこへ行っても

ガスっています

スッキリとした写真が撮れません

080807の朝撮影
  1. 2008/08/08(金) 10:31:03|
  2. 岡山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏のsola2

sola
先週仕事の合間に撮影

この2時間後には

スコール

この時は屋内に避難できました
  1. 2008/08/05(火) 11:09:13|
  2. 岡山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏のsola

夏のsola
児島から玉野へ海岸線を移動中

前方の積乱雲がどんどん成長

夏らしい
  1. 2008/08/04(月) 07:43:22|
  2. 岡山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

同業者

鳥
先日の惨事の前に撮影

人とは少し距離をおいて

獲物探しにうろうろ




  1. 2008/08/03(日) 07:10:53|
  2. 岡山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

惨事

穴しゃこ
昨日午後

高梁川の河口へ「穴しゃこ」名人の取材へ

待ち合わせ場所へ着いた時点で怪しい雲行き

車を土手へ駐車して

現場まで歩いて10分ほどで到着

さすがこの地を見つめて70数年の大ベテラン

作業開始からすぐに次々と獲物をGET

その頃から北の方で「ピカピカゴロゴロ」

しばらく取材を進めているうちに「ピカピカゴロゴロ」が徐々に接近

これはヤバいと思った時点で時既に遅し

上から下まで勿論カメラバッグまでビシャコ

なんとかデータ共々生還出来ました
  1. 2008/08/01(金) 08:23:59|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

masahata

Author:masahata
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する