A Photo in A Day
1日1枚。フォトグラファー幡山正人のスナップアルバム。
sola070926
9月ももうすぐ終わり。
来月は、撮らねばならないお祭りがいくつか・・・
スポンサーサイト
2007/09/28(金) 08:32:11
|
sola
|
トラックバック:0
|
コメント:0
残念
月と瀬戸大橋のショットが撮れないものかと、
夕刻、下津井へ。
月の出の前に、雲が出ちゃいました。
年内のチャンスも残すところあと3回。
2007/09/27(木) 08:57:26
|
岡山
|
トラックバック:0
|
コメント:0
朝の・・・2
この3月間に撮影した、倉敷エリア千数百ショット。
ぼちぼち整理開始。
12月が楽しみです。
2007/09/25(火) 08:50:55
|
岡山
|
トラックバック:0
|
コメント:0
どこかに
高梁川河口付近の干潟
わたしはどこ?
2007/09/24(月) 16:30:53
|
岡山
|
トラックバック:0
|
コメント:0
朝の・・・
早朝の大原美術館まえ
ねこも早起き
2007/09/22(土) 07:37:17
|
岡山
|
トラックバック:0
|
コメント:0
夜の・・・
夜の倉敷美観地区
景観照明初めて撮影
2007/09/21(金) 06:55:30
|
岡山
|
トラックバック:0
|
コメント:0
続2
倉敷の仕事もあと一息。
真備の田圃。
2007/09/15(土) 18:13:22
|
お知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
続
日生から八塔寺へ
こちらはもうすぐ収穫
からだにやさしいパンの店でパンを買って帰る
2007/09/13(木) 09:11:02
|
岡山
|
トラックバック:0
|
コメント:2
お宝
昨日は日生へ
頭島沖の牡蠣筏
ここの下には、出番待ちのお宝が・・・
2007/09/12(水) 06:56:46
|
岡山
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ダチョウ
暑さもやわらぎ、外での撮影も少し楽になりました
吉備中央町
ダチョウ牧場へ
2007/09/11(火) 06:42:21
|
岡山
|
トラックバック:0
|
コメント:2
眼力
毎度おなじみ?
コミュニケーションマガジン秋号の取材
今回は、県内の美術館めぐり
田中美術館にて
2007/09/10(月) 10:02:04
|
仕事
|
トラックバック:0
|
コメント:0
sola070906
昨夕のsola。
まだまだ暑い。
でも、朝夕は秋の足音が・・・
2007/09/07(金) 06:16:46
|
sola
|
トラックバック:0
|
コメント:2
プロフィール
Author:masahata
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
熊山 (06/02)
sola.130908-032 (07/22)
130225.19 (11/27)
130225.15 (11/27)
130225.09 (11/26)
最近のコメント
ひげ:niji (10/05)
SAKURA:niji (10/05)
Venjaming:しじみ (08/29)
MMP:誕生 (06/10)
:限定 (02/02)
ひげ:たいやきのれんとげん (07/15)
ひげ:井内さん (07/13)
最近のトラックバック
ブログ検索ニュースBLOG:プリウス、モデルチェンジ前でも納車2ヵ月待ち ハイブリットカーひとり勝ち状態続く (08/12)
是非!! お薦めの旅:倉敷 美観地区内のすばらしいお食事 発見! (01/13)
月別アーカイブ
2016年06月 (1)
2014年07月 (1)
2013年11月 (21)
2013年10月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (6)
2012年10月 (7)
2012年09月 (3)
2012年08月 (7)
2012年07月 (8)
2012年06月 (21)
2012年05月 (16)
2012年04月 (6)
2012年03月 (7)
2012年01月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (3)
2011年01月 (8)
2010年12月 (12)
2010年11月 (8)
2010年10月 (4)
2010年09月 (6)
2010年08月 (6)
2010年07月 (7)
2010年06月 (7)
2010年05月 (7)
2010年04月 (7)
2010年03月 (2)
2010年02月 (8)
2010年01月 (7)
2009年12月 (8)
2009年11月 (3)
2009年10月 (9)
2009年09月 (2)
2009年08月 (1)
2009年07月 (8)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (5)
2009年03月 (2)
2009年02月 (6)
2009年01月 (5)
2008年12月 (11)
2008年11月 (11)
2008年10月 (20)
2008年09月 (17)
2008年08月 (13)
2008年07月 (16)
2008年06月 (28)
2008年05月 (20)
2008年04月 (6)
2008年03月 (4)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (18)
2007年10月 (14)
2007年09月 (12)
2007年08月 (10)
2007年07月 (8)
2007年06月 (9)
2007年05月 (19)
2007年04月 (15)
2007年03月 (12)
2007年02月 (18)
2007年01月 (7)
2006年12月 (10)
2006年11月 (10)
2006年10月 (13)
2006年09月 (10)
2006年08月 (5)
2006年07月 (6)
2006年06月 (1)
カテゴリー
未分類 (25)
岡山 (174)
お知らせ (100)
sola (57)
微振動 (5)
仕事 (174)
倉芸 (84)
サンダーバード (9)
地産地消 (15)
食 (6)
branch (20)
FC2カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する