fc2ブログ

A Photo in A Day

1日1枚。フォトグラファー幡山正人のスナップアルバム。

1.2.3.4.5-6.56

1.2.3.4.5-6.56
約1年ぶりにボーリング

腕が・・・

多分明日以降だるくなる
スポンサーサイト



  1. 2012/05/19(土) 18:33:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Gold&プリウス

gold
西警察署へ出来上がった免許証を取りに行く

5年ぶりにゴールド復帰

その足で岡山トヨタ東岡山店へ

15日に当てられた車を修理に出しに行く

代車としてプリウスをお借りする

修理が長引いて欲しい



思ったり・・・




  1. 2011/07/26(火) 16:33:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はつゆめ

記憶している限り

月に1度位来てくれている「ちり紙交換」のお兄ちゃんと

家で飲んでる夢が初夢でした

よって

画像無し
  1. 2011/01/02(日) 22:17:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

へとへと

へとへと
学校出勤が水木金の3日になり

練習日がバッチリと重なり

4月以降参加出来なかった子供のサッカー

今週から夏期休暇になり久しぶりに行ってきました

自身の運動不足を存分に思い知らされました

それでも

「幡山コーチ」と言ってくれた

出来る限り参加しようと思いました
  1. 2010/08/11(水) 18:41:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

UP

たいやき
暗室でのお遊び
  1. 2010/07/16(金) 13:47:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パンタグラフ

100608プラットフォーム
先日システムのトラブルから復帰したばかりの「MacBook」

今度はキーボードの「¥」の所が外れた

視ると中のプラスチックのパーツが壊れている

このパーツを交換すれば直ると思い

買った店に行くが「Apple」の取り扱いをやめたとのこと

コールセンターに電話した

パーツだけの取り扱いはしていないと言われ修理になるとの事

ただし

新品が買えるほどの料金が掛かるとの事

そんな話冗談にも成らない

と思っていたら「一つの解決策ですが・・・」

という事で岡山の修理屋さんを紹介してくれた

早速電話をしてみると

「パンタグラフですか」

「あげますよ」との事

幸い近くだったのですぐに駆けつける

感じの良い方に無料で修理までしていただいた

本当にありがたいと思った





  1. 2010/06/08(火) 18:05:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

microcosm

柿の葉
駐車場に落ちていた

柿の葉

鮮やかな赤い色に

思わず拾い上げる

よく視ると

そこには小さな宇宙が・・・
  1. 2009/11/26(木) 19:16:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寸評

寸評
岡山トヨタのフォトコンテスト

各賞が決まり

希望者へのアドバイスを書いています

受賞作品は岡山トヨタのホームページへ
  1. 2009/02/09(月) 09:08:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大元じゃない

最近ネタ無写真無

暇な時間Yahooで麻雀してます

637戦目で

大三元あがりました

お好きな方

対戦よろしく

  1. 2009/02/04(水) 21:24:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NO PUSSYFOOTING

F&E
東京に居た時にはLPを持っていましたが手放してしまいました

CDを捜していたのですが中古でも高くて手が出ませんでした

最近再発売され

10数年ぶりに聞く事が出来ました
  1. 2008/11/26(水) 11:42:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

masahata

Author:masahata
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する